こんにちは、ぐらんでです。
今回はタイツの縫い目について漫画にしました。
皆さんは、縫い目を気にしたことはあるでしょうか?
この記事では、特にタイツの中心部にある縫い目の役割について描きました。
なんだかダイヤマチだけの説明っぽくなってますが、それだけ特徴的だということで認識しておいてください。
「タイツで癒してくれる嫁」について
現在、冬のコミックマーケットに向けて描き下ろし原稿を執筆しています。
6話の更新が滞っており恐縮です。そのつなぎと言ってはなんですが、白愛さんのイラストや冬コミ情報をを少しずつ更新できればと思っていますので、よろしくお願いします!
それでは今回はこの辺で
ナイロ~~~~~ン
コメント
こんばんは!いつもぐらんでさんのタイツ解説漫画を楽しみにしてるマロンです♪
タイツが履きやすいのは意味があったんですねーひとつ勉強になりました(*ゝω・*)
冬コミでぐらんでさんにタイツを差し入れしたいと思います(* ´ ▽ ` *)
デニール数はいくつがお好みですか?
なんとありがとうございます!お言葉に甘えさせていただきます…!
私は80デニール以上の濃いめのタイツが好きですね。
わかりました!10足買ってきます(*ゝω・*)
10足ですか!お気持ちは嬉しいのですがお財布に響かれるといけないので、1足で十分ですよw
お気持ちは受け取らせていただきます~